創業130周年の感謝を込めて
古手川産業は、2025年3月16日に創業130周年を迎えました。 これもひとえに、お取引先様、地域、諸先輩方を含む社員をはじめとする皆様の長年のご愛顧・ご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。 日本の産業発展とともに… 続きを読む »創業130周年の感謝を込めて
古手川産業は、2025年3月16日に創業130周年を迎えました。 これもひとえに、お取引先様、地域、諸先輩方を含む社員をはじめとする皆様の長年のご愛顧・ご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。 日本の産業発展とともに… 続きを読む »創業130周年の感謝を込めて
この度、健康経営優良法人(中小企業部門)の認定を取得しました。 この認定は、従業員の健康管理を積極的に推進し、働きやすい環境を提供する企業に与えられるものです。 健康経営優良法人とは? 健康経営優良法人認定制度は、経済産… 続きを読む »健康経営優良法人(中小企業部門)の認定を取得しました
このたび弊社では、サービスのさらなる向上と業務効率化を目的とし、2024年12月1日より大分営業所での固化材販売業務を本社営業部に統合致しました。 これを機にさらに業務の充実を図り、今後も皆様のご期待に添えますよう努めて… 続きを読む »大分営業所統合のご案内
オリックス株式会社が運営する自社メディア『MOVE ON!』に当社の紹介記事が掲載されました。 同メディアでは、地域企業の魅力を発信する記事などを掲載しており、このたび、九州エリアの企業としては初めて、当社が紹介されるこ… 続きを読む »オリックス㈱のwebメディアに当社の紹介記事が掲載されました
このたび、大分県より令和6年度健康経営事業所の認定をいただきました。 健康経営とは「はたらく人の健康増進を会社の成長につなげよう」という理念のもと、従業員の健康づくりに企業として積極的に関与する企業の普及・拡大を目的とし… 続きを読む »大分県より健康経営事業所の認定をいただきました
2024年4月3日、古手川産業グループ合同で新入社員並びに若手社員を対象とした研修を 講師に 中尾えがお様 をお招きし実施しました。 研修は、『信用・信頼を得られる人になるため』をテーマに、 社会人としての基本マナー… 続きを読む »新入社員及び若手社員の合同研修を実施しました
2024年2月3日、立命館アジア太平洋大学(APU)の国際経営学部の学生や教授をお招きし、会社紹介・工場見学会を実施しました。 はじめに、当社の事業概要や石灰(LIME)の多様な用途、現在精力的に進めているDX活動などに… 続きを読む »APUの学生を招いての会社見学会を行いました
2023年12月23日、古手川産業グループ合同での新入社員並びに内定者のフォローアップ研修を実施し、社会人としての重要な”コミュニケーションスキル”について学びました。 新入社員にとっては入社から半年以上が経過する中での… 続きを読む »新入社員・内定者のフォローアップ研修を実施しました
2024年11月4・5日に開催された『第41回津久見市ふるさと振興祭』に、大分県石灰工業会として出展しました。 当日は石灰を利用した簡易的な理科実験ができる体験ブースを設け、“化学の面白さ”をメインに“石灰の社会的価値”… 続きを読む »津久見市ふるさと振興祭に出展しました
この度、採用パンフレットをリニューアルしました。 当社が提供しているカルシウムケミカル(石灰)という価値が社会にどのように貢献し、更なる成長に向けた”総合ケミカルソリューション企業”への進化をどのように見据えているのか、… 続きを読む »採用パンフレットをリニューアルしました。